川口市南鳩ヶ谷駅徒歩5分、【痛くない施術で痛みを取る】はた整骨院、院長です!
例外はありますが、肩こりの方に多い姿勢があります。
ということは、この姿勢を改善することで肩こりも緩和されることが多いということ。
まず一つ目は、【頭が前に出ている】こと。
横から見た時、耳の穴が肩の中心よりも前に出ていたら要注意です。
この状態で整形外科などでレントゲン検査をしたときに医師から
『首の骨がまっすぐですね~』といわれます。
まっすぐというと聞こえは良いのですが、これはあまり歓迎できる物ではありません。
横から見た時に首の骨(頸椎)は前湾(顔側にカーブ)しているのが正常なのですが、まっすぐになっているということです。
2つ目が『肩の内巻き』です。
これは肩関節が横から見たときに前方にきて、なおかつ腕が内側に捻られている状態をいいます。
日常生活でどうしても手のひらを下にして、腕を前に出していることが多いのでこうなってしまうと言われています。
デスクワークでのPC作業が多い方などは、まさにこの姿勢ですね。
上記の二つが同時に現れていることが多く、首肩周りの筋緊張を引き起こす要因となっています。
ほぐしても一時的にしか良くならない方はこの2つをチェックしてみてはいかがでしょうか?
当院でも肩こりがひどい方は必ずチェックする項目です。
筋バランス調整ではこの辺の矯正も同時に行っていきます。
ご興味のある方はご相談くださいね!
はた整骨院
川口市南鳩ヶ谷4-15-18 ワークショップ南鳩ヶ谷C号
南鳩ヶ谷駅 徒歩5分
月~水・金曜日 9:00~12:00/15:00~20:00
土曜日 9:00~13:00/15:00~18:00(午後は予約制)
日曜日 9:00~13:00
木曜日・祝日は休診
電話・FAX 048-229-3333
HP:http://hata-seikotuin.com/
フェイスブックページ:https://ja-jp.facebook.com/Hataseikotuin
川口市・南鳩ヶ谷徒歩5分、ぎっくり腰・腰痛・肩こり・交通事故・外傷・O脚の施術はお任せください!
2014.01.21更新
ぎっくり腰など、痛めた時に自宅でできることは?冷やす?温める?
川口市南鳩ヶ谷駅徒歩5分、【痛くない施術で痛みを取る】はた整骨院、院長です!
また随分と更新が空いてしまいました。
新年あけてから数日は患者さんの来院数が落ち着いていましたが、その後はまた増えてきました。
お休みの間に痛めてしまった方、以前施術を受けていたけど、また痛みがでてきてしまった方など。
交通事故の患者さんもいらっしゃいましたね。
当院がお休みを頂いていた期間にぎっくり腰などになられた場合、自宅でどうしていたらいいか?
冷やした方が良いのか?温めたほうが良いのか?
こういったご質問がよくあります。
考え方としましては、痛みが強い時・ズキズキするような痛みの時は温めない方が良いと思います。
炎症の度合いが強くなってると思われますので、温めることで炎症を助長してしまうことを防ぐ為です。
では冷やした方が良いのか?
これは痛めた箇所にもよりますが、たとえば足首を捻った・手を着いて腫れてしまった・運動後に膝が腫れてきていたいなどの場合は冷やすべきでしょう。
ちなみに冷湿布は冷やす効果はほとんどありませんので、氷嚢(ひょうのう)・保冷剤などを使って患部を冷やしましょう。
ぎっくり腰、寝違いの場合は急性の炎症ですが、あえてアイシング等で冷やす必要はないと思います。
今は特に寒いですしね。
冷やす必要はないですが、お風呂などでゆっくり温まるというようなことは避けましょう。
そして湿布を貼って炎症の度合いを下げるのもありですね。
ぎっくり腰・寝違いの場合、安静も有効だとは思いますが、寝てなさいということではなく痛い動作をしないことを心がけると良いと思います。
上記のことは先生によって微妙に違う考えをお持ちの方もいらっしゃるかとは思いますが、否定はしません。
あくまでワタクシ院長の持論です。
それでも痛みが取れない時は早めに当院へお越しくださいね!
はた整骨院
川口市南鳩ヶ谷4-15-18 ワークショップ南鳩ヶ谷C号
南鳩ヶ谷駅 徒歩5分
月~水・金曜日 9:00~12:00/15:00~20:00
土曜日 9:00~13:00/15:00~18:00(午後は予約制)
日曜日 9:00~13:00
木曜日・祝日は休診
電話・FAX 048-229-3333
HP:http://hata-seikotuin.com/
フェイスブックページ:https://ja-jp.facebook.com/Hataseikotuin
川口市・南鳩ヶ谷徒歩5分、ぎっくり腰・腰痛・肩こり・交通事故・外傷・O脚の施術はお任せください!
また随分と更新が空いてしまいました。

新年あけてから数日は患者さんの来院数が落ち着いていましたが、その後はまた増えてきました。
お休みの間に痛めてしまった方、以前施術を受けていたけど、また痛みがでてきてしまった方など。
交通事故の患者さんもいらっしゃいましたね。
当院がお休みを頂いていた期間にぎっくり腰などになられた場合、自宅でどうしていたらいいか?
冷やした方が良いのか?温めたほうが良いのか?
こういったご質問がよくあります。
考え方としましては、痛みが強い時・ズキズキするような痛みの時は温めない方が良いと思います。
炎症の度合いが強くなってると思われますので、温めることで炎症を助長してしまうことを防ぐ為です。
では冷やした方が良いのか?
これは痛めた箇所にもよりますが、たとえば足首を捻った・手を着いて腫れてしまった・運動後に膝が腫れてきていたいなどの場合は冷やすべきでしょう。
ちなみに冷湿布は冷やす効果はほとんどありませんので、氷嚢(ひょうのう)・保冷剤などを使って患部を冷やしましょう。
ぎっくり腰、寝違いの場合は急性の炎症ですが、あえてアイシング等で冷やす必要はないと思います。
今は特に寒いですしね。

冷やす必要はないですが、お風呂などでゆっくり温まるというようなことは避けましょう。
そして湿布を貼って炎症の度合いを下げるのもありですね。
ぎっくり腰・寝違いの場合、安静も有効だとは思いますが、寝てなさいということではなく痛い動作をしないことを心がけると良いと思います。
上記のことは先生によって微妙に違う考えをお持ちの方もいらっしゃるかとは思いますが、否定はしません。
あくまでワタクシ院長の持論です。

それでも痛みが取れない時は早めに当院へお越しくださいね!
はた整骨院
川口市南鳩ヶ谷4-15-18 ワークショップ南鳩ヶ谷C号
南鳩ヶ谷駅 徒歩5分
月~水・金曜日 9:00~12:00/15:00~20:00
土曜日 9:00~13:00/15:00~18:00(午後は予約制)
日曜日 9:00~13:00
木曜日・祝日は休診
電話・FAX 048-229-3333
HP:http://hata-seikotuin.com/
フェイスブックページ:https://ja-jp.facebook.com/Hataseikotuin
川口市・南鳩ヶ谷徒歩5分、ぎっくり腰・腰痛・肩こり・交通事故・外傷・O脚の施術はお任せください!
投稿者:
SEARCH
ARCHIVE
- 2023年02月 (1)
- 2023年01月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (1)
- 2022年09月 (1)
- 2022年08月 (1)
- 2020年04月 (1)
- 2020年03月 (2)
- 2020年01月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年09月 (2)
- 2019年08月 (2)
- 2019年07月 (3)
- 2019年06月 (2)
- 2019年05月 (2)
- 2019年04月 (3)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (4)
- 2019年01月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年09月 (2)
- 2018年08月 (2)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (4)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (8)
- 2018年03月 (7)
- 2018年02月 (3)
- 2018年01月 (8)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (8)
- 2017年09月 (4)
- 2017年08月 (8)
- 2017年07月 (1)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (8)
- 2017年02月 (8)
- 2017年01月 (5)
- 2016年12月 (7)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (3)
- 2016年09月 (4)
- 2016年08月 (12)
- 2016年07月 (13)
- 2016年06月 (9)
- 2016年05月 (15)
- 2016年04月 (10)
- 2016年03月 (16)
- 2016年02月 (17)
- 2016年01月 (13)
- 2015年12月 (15)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (14)
- 2015年09月 (13)
- 2015年08月 (14)
- 2015年07月 (12)
- 2015年06月 (14)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (10)
- 2015年03月 (3)
- 2014年10月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年06月 (2)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (7)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (2)
- 2013年07月 (3)
- 2013年06月 (2)
CATEGORY
- ゴルフ (16)